
外国人と付き合ったら愛の言葉をたくさん言われるイメージだったけど、なんか違う
I love you を言われないのは愛されてないから?
この記事を読んだらわかる事
I Love You を言われたいけど、どうしたら良いか?
実際に、日本人とアメリカ人の国際結婚をしている私達夫婦が
I Love you を言われたいあなたに、なかなか言ってくれない理由を説明します!
目次
外国人の彼氏(彼女)が I Love You をなかなか言わない理由
外国人と交際することをイメージした時に、
日本人に比べて、甘い言葉をたくさん言ってもらえるというイメージがあるのではないでしょうか?
映画や海外ドラマでも、しょっちゅう聞くI love youですが、実際に交際を始めるとなかなか言われずに
悩んでしまう方も多いのです。意外ですよね?
デーティングが終わって交際が始まっても、
言われる言葉は
I like you
I need you 等のそれに近い言葉の場合が多いです。
ちなみに、寿司に対してI love Sushiや好きなアーティスト等に言うI love you は同じlove でも、一個人に伝えるI love you とは全く別物です。
ここでは、大好き!くらいの軽いものですので、
もし、外国人の恋人が自分に対しては使わないlove という言葉を他に使っているからといって、凹む必要は全くありません。
何故外国人は I love you をなかなか言ってくれないのか。
理由を私の主人(アメリカ人)に聞いてみました。
理由1 そんな大切な事、軽々しく言えない
外国人にとって、I love you は日本人が想像するより遥かに重いもの
それは言う方にとっても受け取る方にとっても。
早すぎる時期や相手の心の準備ができていない状態で伝えてしまうと、逆に引かれてしまう場合もあるし、
遅すぎて相手に催促されてしまったらもう最悪。
言う時間は早すぎても、遅すぎてもダメ。
理由2 この人に命を捧げても良い覚悟ができるまでは言わない
映画等で聞くI love you は家族に向けて伝えていたり、
夫婦間や婚約者同時で言っている場合が多く
相手の事を自分の事の様に大切に思っている、
自分の命に換えても相手を守りたいと思えるような関係性に成熟した場合や、そうなれると感じた場合に初めてI love you を伝えることができる。
なんだか話が壮大になってきましたが、
逆にI love you を一度言われてしまえば、
その後は洪水の用に毎日言われるようになりますので、ご安心を。
I Love You を言われたいけど、どうしたら良いか?
日本人女性✖️外国人男性の場合
この場合は言われたい気持ちをグッと抑えて、彼のタイミングを待ちましょう。
いくら男女平等社会でもやはりそこは男性から言いたいものです。
なかなか言われなくても、それだけあなたが大切にされているということでしょう。
あなたがどうでも良い相手なら、とっくに言っているはずです。
もしあなたが待ちきれないなら、それとなく
私はあなたのI Love you を受け止められるよ。
という姿勢を示してみるのもひとつの手です!
日本人男性✖️外国人女性の場合。
この場合は上記と逆になります。
日本人男性にとって、I love you はハードルが高いですよね?
しかし、あなたの心の準備ができて、相手もできていると感じたら
あなたから言ってあげてください。
-
-
参考こんな外国人に注意!実際の失敗例と交際前に見極めたいポイント9選
悩む人外国人と交際したいけど、遊ばれるのは嫌 文化も違うし見極めが難しい 気軽に甘い言葉を言ってくるけど、信用して良いかわからな ポイント ・実際に外国人男性に遊ばれてしまった3人の体験談 ・外国人と ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたか?
外国人にとってI Love You という言葉がいかに大切かが理解できたと思います。
日本人が言う 愛してる に似ていますがそれよりも少し重いかもしれません。
それだけ大切な言葉を相手に伝えるためには、
準備も勇気もいるもの。
相手のタイミングも大切にしてあげましょう。
国際恋愛や国際結婚を応援しています!
最後まで読んで頂きありがとうございました